昭和を代表するアイドル・グループ「ずうとるび」江藤博利の発案で、2014年3月に旗揚げ。
昭和の時代のTVバラエティのスタイルを踏襲。お笑いと歌が融合していた、あの頃のTVバラエティの楽しさを、当時の公開放送の雰囲気で再現!
昭和歌謡世代の皆さまに、「笑い」で「元気」をお届けすべく、年2回のペースで定期公演を行っています。
シリーズ第12弾となった2020年1月公演では、日替わりゲストとして、新井康弘さんをお迎えし、ずうとるび解散以来、38年ぶりに江藤博利と本格共演。本公演がキッカケとなり、ずうとるび復活も実現しました。
昭和歌謡コメディ次回公演は、2023年7月上演を予定しています。
【昭和歌謡コメディ〜これまでの公演】
(1)2014年03月19日〜23日
「地上げ屋がやってきた!」
【詳細】
(2)2014年11月06日〜09日
「大衆演劇がやってきた!」
【詳細】
(3)2015年05月08日〜10日
「ホストクラブがやってきた!」
【詳細】
(4)2015年12月17日〜20日
「あの時君は若かったがやってきた!」
【詳細】
(5)2016年05月12日〜15日
「シャル・ウィ・ダンスがやってきた!」
【詳細】
(6)2017年01月06日〜09日
「七福神がやってきた!」
【詳細】
(7)2017年07月14日〜17日
「フラダンスがやってきた!」
【詳細】
(8)2018年01月06日〜09日
「女相撲がやってきた!」
【詳細】
(9)2018年05月10日〜13日
「動物たちがやってきた!」
【詳細】
(10)2019年1月11日〜14日
「サプライズがやってきた!」
【詳細】
(11)2019年9月5日〜8日
「ツキジーヒルス青春ハクション」
【詳細】
(12)2020年1月10日〜13日
「築地ラプソディ」
【詳細】
(13)2020年8月14日〜20日
「夏だ!マスクだ!暑い!熱い!!」
【詳細】
(14)2021年7月17日〜18日
「昭和歌謡コメディ~築地ハアイアンショー~」
【詳細】
(15)2022年1月7日~10日
「お正月だヨ!ヤーレンソーラン!大騒乱!!」
【詳細】
(16)2022年7月15日~17日
「たまたまバズってお世話サマ~!」
【詳細】
(17)2023年1月12日~15日
「バック・トゥ・ザ 築地!」
【詳細】